-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
月別アーカイブ: 7月 2025
活動日誌29 市議会 照明LED化予算削除 7/31
議会報告によれば、6月定例会に議案として提出されていた公共施設の照明のLED化事業予算案が削除された。これは公共施設の屋内照明(市役所庁舎、体育館、コミュニティセンター、図書館、などの106施設、約3万灯)をLED … 続きを読む
活動日誌28 しもだて美術館企画展開催 7/25
筑西市しもだて美術館では只今企画展「筑西市誕生20周年記念 しもだて美術館の小宇宙-所蔵品で紡ぐ天体の物語」が開催されています。秋山静香氏、早川義孝氏、小峰尚氏、その他常設展でもおなじみの板谷波山氏、森田茂氏、 … 続きを読む
活動日誌27 参院選茨城選挙区 ③ 7/19
日本は先進国の中で唯一30年間経済発展できていない。食料自給率38%は先進国中ほぼ最低水準。減り続ける出生数と少子高齢化。増え続ける国民負担率(45%)。主食コメの減反政策や超高齢化を含めた農業問題。自国防衛と増大 … 続きを読む
活動日誌26 参院選茨城選挙区 ② 7/18
国政選挙ですので各政党、各候補者は、現在の日本の政治状況を鑑みて、国民が注目する問題の解決策例えば消費税減税か現金給付か、米価をきっかけとした農政の在り方、トランプ関税、選択的夫婦別姓、外国人との共生、国際平和へのアプ … 続きを読む
活動日誌25 参院選茨城選挙区 ① 7/11
参院選茨城選挙区を取り上げてみます。改選(当選人数)2名に対し立候補者は8人、そして与党自民党が1人で野党系が7人です。自民党に逆風が吹き荒れていますが、反自民票が7分割されますのでここ茨城では現職 … 続きを読む