活動日誌28 しもだて美術館企画展開催  7/25

     筑西市しもだて美術館では只今企画展「筑西市誕生20周年記念 しもだて美術館の小宇宙-所蔵品で紡ぐ天体の物語」が開催されています。秋山静香氏、早川義孝氏、小峰尚氏、その他常設展でもおなじみの板谷波山氏、森田茂氏、飯泉俊夫氏、大西勲氏等の作品が並んでいますが「しもだて美術館」の所蔵品点展ですので入館料が一般でも400円と割安です。

   ところで、美術館が入っているアルテリオビルの空調問題がまだ解決していません。去年は7月、8月は休館していました。その後大きな修繕もなくよくぞ開館してくれています。施設管理の皆様のご苦労に感謝いたします。もう少しの間、頑張ってほしいものです。

 

 

   問題視されている18億円と見積もられた空調改修工事、ビル一棟建て替えられる金額です。抜本的な見直しが求められます。莫大な空調設備費が必要な理由は、ガラス張りの建物ということと3階に美術館があるということにつきます。3階以上を閉鎖し、ガラス壁に遮光断熱加工することで空調費は劇的に下がります。

もともと地下駐車場が不評であった美術館です。3階の美術館は、今後建設が予定されている「新板谷波山記念館」に併設することも検討すべきです。

コメントは受け付けていません。