議員日誌467   がんばれ筑西ブース――浅草    H27 12.23

今定例会の補正予算に上がっていたアンテナショップ―浅草の商業施設・東京楽天地ビルの3階フロアー―を視察してまいりました。このビルは、浅草の繁華街の中心にあり、浅草寺や雷門のすぐ近くです。地元の人ばかりでなく観光客も大勢お … 続きを読む

議員日誌466    安保法への2つの動き    H27 12.22

 定例会において、安保法の廃止を求める意見書が提出されました。国政においも野党勢力が安保法廃止の動きを見せています。私は、限定的集団的自衛権の行使を容認する立場でありますが、PKOの駆けつけ警護や恒久法による米軍の後方支 … 続きを読む

議員日誌465   新中核病院 増額補正その1    H27 12.20

 6月定例会において総額75億円の予算が付いたことは既報のとおり。当時から、建設工事費の高騰があり増額補正は必至という予測がありましたが、今定例会の最終日に約47億円の増額補正が提出されました。質疑はあったものの全員賛成 … 続きを読む

議員日誌464     市営介護サービスの変身   H27 12.15

筑西市には、市営の介護サービスがあります。あけの元気館併設の「明野デイサービスセンターやすらぎ」です。明野町時代に、介護保険法が施行されてまもないころ民間デイサービス事業所がなかったこともあり、町営としてスタートしました … 続きを読む

議員日誌463  一般質問―③総合戦略とコンサル  H27 12.12

 先日、われわれ議員に人口ビジョン・総合戦略案の資料が配布されました。素晴らしいものが出来ました。頂いた資料を見ますと予定される具体事業は47に及びます。4つの基本目標に分類しており、1若い世代の応援、2雇用の創出、3新 … 続きを読む

議員日誌462  一般質問―② コンパクトシティへの異議   H27 12.10

   私は、これまでも都市計画、マスタープラン、新市構想に関して質問してまいりました。それは、筑西市のこれまでの都市計画構想がコンパクトシティ構想を基礎としていることにたいする異議です。    確かに、日本全体人口減少が … 続きを読む

議員日誌461    一般質問―①    H27 12.9

 本日、一般質問において「ちくせい未来会議」について質問しました。筑西市では、第2次総合計画を策定しています。この計画策定に当たり、広く市民の皆様のご意見・ご提案をいただくため、この会議を設置するということです。構成メン … 続きを読む

議員日誌460     第4回定例会開会      H12 2

        筑西市第4回定例会がはじまりました。今議会の特徴は、専決処分(緊急性から予算議決を経ずに執行すること)の承認が5件あったこと、災害復旧関連の補正予算が多く出たことです。  9 … 続きを読む

議員日誌459     協働のまちづくりフォーラム    H27 11.29

  筑西市は、市民団体が数多く存在します。性格も、任意団体、慈善団体、社団法人、NPO法人と多彩です。互いに連携し情報交換することで、より一層筑西市の協働のまちづくりに資することができるということで、平成25年市民団体連 … 続きを読む

議員日誌458    ちくせい「魅力散策MAP」     H27 11.27

         筑西市の町おこし、交流人口増加策の一つに観光資源の情報発信があります。筑西市を訪れた人に、史跡や観光地を紹介するためのツールが是非とも必要ということで、取り組んでまいりました。筑西市の魅力を網羅するため … 続きを読む