議員日誌237    共同記者会見      H25  11.20

 11日に続き本日全員協議会が開かれ、再度新中核病院建設について報告がありました。先の事務局設置につづき病院建設に関して両市が基本的事項で協議できる場として「基本的事項代表者会議」を設置することになったということです。こ … 続きを読む

議員日誌236   進路更正       H25 11.13

 一昨日、筑西市議会の全員協議会がありました。その場にて市長から、新中核病院に関する重大発表がありました。先の桜川市議会の全員協議会で筑西市民病院と県西総合病院の再編統合による新中核病院建設構想が、新市長から提示されて異 … 続きを読む

議員日誌235      浪江町より転入   H25 11.12

 私の事務所に、ある宅建業者の方から住宅建築に関する許可申請の依頼がありました。申請人は、福島県浪江町の方でした。浪江町と言えば3.11の震災で大被害を受けたところです。日立グループ関連で浪江の方が筑西市(川島地区)に何 … 続きを読む

議員日誌234         生前贈与         H25  11.9

親族間の事案を連続で取り上げます。生前贈与に関する相談が増えています。この行為自体は昔からありましたが、10年前に一度ブームがありました。それは、国が国民の消費の活性化を狙い、親世代から若者世代への贈与を優遇したからです … 続きを読む

議員日誌233     養子縁組       H25  11.6

先日、養子縁組をしたいという相談を受けました。一般に多い事例は、すでにお子さんがいる方が婚姻する場合に、相手方がその子を養子にするケースです。つまり一つの家庭を築くケースです。日本に限らずどこの国でも同じ家に住む家族は戸 … 続きを読む

議員日誌232   初回ちくせい市政懇談会   H25 10.29

市民と市長が直接に市政をかたる会合――小泉元首相がかつて国民と直接国政について論じる人気取りのパフォーマンスを地方自治体の首長が全国的に取り入れている――が開かれました。決して非難するものではありません。前市長時代もタウ … 続きを読む

議員日誌231     委員会研修    H25 10.26

総務企画委員会では、22,23日の日程で本年度の視察研修を行いました。初日は地域医療問題に関連して、山形県の置賜市に所在する置賜総合病院にて、その成り立ち、現在の地域医療状況を研修しました。この病院は、県南地域の3次医療 … 続きを読む

議員日誌230     市長との面談・明政会  H25 10.17

明政会は、桜川新市長誕生をうけ、我が筑西市の新中核病院の政策に変化が生じるのか、市長の構想を伺うべく面談を申し入れました。市長の話では、大塚氏との信頼関係は確かであること、大塚氏は支援してくれた真壁医師会の強い要望である … 続きを読む

議員日誌229    桜川市長選挙と新中核病院②    H25  10.14

桜川市長選の結果は、新人候補の大塚氏が当選となりました。以前にも書きましたが、此度の桜川市長選挙は筑西市長及び市議会議員にとって関心の高い選挙でした。新中核病院の今後の進展に大きく影響する可能性があるからです。 &nbs … 続きを読む

議員日誌229       事務所員募集      H25  10.11

小島事務所では所員を1名募集しています。できれば11月より働いていただく計画です。 職種  行政書士補助者 勤務  朝9時 から 夕5時 休日  土、日、祝際日 学歴  高卒以上 資格  パソコン技能ある方。特にCAD優 … 続きを読む