議員日誌297       公表         H26  6.24

 昨日、市議会において、先の重要議案・本庁舎移転議案の記名投票の結果をどのように公表するかの話し合いがありました。私は、記名投票に応じた時点でどのような公表でもよいと考えていましたので、発言はしませんでしたが、賛成に回っ … 続きを読む

議員日誌296     怪文書           H26.6.23

   私事ですが、先ごろ私を誹謗する怪文書が出回っているようです。私の行政書士としての業務に関するものです。私を支援してくださった方にはご心配をお掛けいたしましたが、私は潔白であり、書かれた内容は事実を歪曲した … 続きを読む

議員日誌295     決着              H26 6.17

 本日6月定例会最終日、採決が行われました。今定例会の最大議案、本庁舎の移転議案は可決されました。筑西市の市役所本庁舎が駅前ビルへ移転します。私はこれまで論じてきたとおり、反対票を投じましたがいたし方ありません。重要議案 … 続きを読む

議員日誌294      論戦             H26 6.12

   筑西市では、半世紀に一度の大事業が行われようとしています。本庁舎の移転事業です。当然、いろんな疑問、不安がありますので、議会での論戦は熱くなります。私もこれまでいろいろな角度から考察してきましたので、意見 … 続きを読む

議員日誌293    定例会ー新中核病院    H26 6.10

 此度の一般質問ではほとんどの議員が新中核病院について質問しました。そこで分かったことは、          1   完成を平成30年の秋に予定        2  場所、規模、経営形態、医師確保策   ・・・ … 続きを読む

議員日誌292     6月定例会一般質問        H26 6.6

   私の一般質問は、「市長の政治姿勢」を問う部分で     ① スピカビルの有効利用と本庁舎移転について     ② 企業誘致推進課の設置について     ③ 新中核病院について をあげていました。議場でのや … 続きを読む

議員日誌291   6月定例会クールビズ     H26 6.4

   6月4日から市議会(定例会)が開かれています。毎年、この時期はクールビズということですが、以前にも書きましたがクールビズの趣旨はなんだったんでしょうか。ウィキペディアによれば 「 2005年、内閣総理大臣 … 続きを読む

議員日誌291     脱原発の夜明け   H5.28

 新聞報道によれば、大飯原発の差止め訴訟において、関西電力に対し差止めを命じる判決が出たようです。原発を推進した国や電力会社には衝撃だったでしょう。私は、国策に対する重要判決は、裁判所は常に政府よりと感じていましたので驚 … 続きを読む

議員日誌289     農地集積 ②       H26  5.26

   農地集積に関して、政府は、人農地プランや農地中間管理機構といった政策発表しています。確かにそれなりに素晴らしい政策であり、期待したいのですが肝心の農家に情報がいきわたっていない状況です。もっとも、市町村が … 続きを読む

議員日誌288    農地の集積      H26  5.20

 先日、近所の農家の方と久々にお酒を飲む機会がありました。専業農家で市内有数の大規模経営をしているSさんも参加して頂きました。Sさんには私の議会活動に強力な応援を頂いております。一般農家はほぼ田植えが終わった時節ですが、 … 続きを読む