-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
議員日誌337 駅南地区開発 H26 11.22
筑西幹線道(一本松・茂田線)の駅南地区部分の工事が始まりました。以前中島・西榎生線の工事開始について朗報として伝えましたが、これと旧294(県合庁通り)、そして市街化区域境界線でできる4角形は約60haありますが、将 … 続きを読む
議員日誌336 質問通告 H26 11.19
12月議会(第4回定例会)がまじかになりました。一般質問の通告日を迎え5項目を通告しました。市長の政治姿勢では、3点質問します。 政府は地方創生を進めています。まちひとしごと創生本部を立ち上げ、地方版総合戦略を求 … 続きを読む
議員日誌335 相続・贈与手続研修② H26 11.17
相続税対策の一つ、生前贈与の話です。親から子への生前贈与は2500万円まで非課税にできるという話は知っていると思います。相続時精算課税制度を利用することです。要点は、65歳以上の親(父親、母親別々に)から20歳以上 … 続きを読む
議員日誌334 相続・贈与税研修 H26 11.13
相続・贈与税法の改正がまじかに迫り、関連法律事務所はそれなりに準備をしてるところです。先日、県西生涯学習センターにて、下館税務署統括官による税法改正の研修がありました。ポイントを上げてみます。 ① 基礎控除の引 … 続きを読む
議員日誌333 議会改革2 H26 11.10
本日第17回、議会改革特別委員会が開かれました。以前報告しましたが「議会改革のための市民懇談会」が11月2日に開催されましたが、その時の市民の意見を踏まえ、また、これまでのテーマを絞った議論の積み重ねとして、「議会基本条 … 続きを読む
議員日誌332 行政視察‐北上市 H26 11.5
明政会では、昨日「コンパクトシティ構想」を勉強するため、北上市役所にて行政視察を行いました。北上市は岩手県内陸部に位置し、東北自動車道・新幹線と秋田自動車道・北上線が接続する交通の要衝、流通の重要拠点の地 … 続きを読む
議員日誌331 3世代交流の集い H26 11.2
前日の雨模様がウソのように晴れ上がった休日に、我が下野殿自治会のイベントが開催されました。「3世代交流の集い」と銘打った集落単位の交流会です。自治会が主催、子供会が協賛という形で行われましたが、狙い通り、高齢者(70~8 … 続きを読む
議員日誌330 議会改革 H26 10.29
ご存知の方もおられると思いますが、筑西市議会において、議会改革特別委員会が設置されています。昨今の地方議会の流れを受けて、議会基本条例の制定を目指すものです。10月24日までに15回の会議を重ねています。 先ごろ市民ア … 続きを読む
議員日誌329 介護施設の秋祭り H26 10.26
地元介護施設において秋祭りが催されました。私は、議員4年目にして初めて招待を受けまして、唯一人の来賓として挨拶をさせていただきました。規模は小さかったのですが、みなさんよく知った顔でしたのでとても楽しく1 … 続きを読む
議員日誌328 福知山市議が行政視察
筑西市における防災行政、消防団活動は、他市から評価を受けているようです。福知山市(京都府)と聞いて、我々関東の筑西市民がどれほど知っているか少し心配ですが、歴史好きの方は、明智光秀の居城、福知山城の城 … 続きを読む