議員日誌437     決算特別委員会      H27 9.18

 二日間にわたり26年度決算に対する特別委員会が開かれました。今年の議長は榎戸甲子夫氏、委員は12人。新人議員、ベテラン議員それぞれ活発な質疑があり、審議は進みました。通告なしの質疑になんとしても答弁しようとしている執行 … 続きを読む

議員日誌436     平和集会        9.15

 「筑西市民の会」による平和集会に、呼びかけ人として参加してまいりました。9.12午後3時開始。この集会は、信条、政党、宗教を超えて、日本の安全保障を真剣に考えるため、此度の法案の取り下げを要求するものです。準備会合から … 続きを読む

議員日誌435       政治家トークの引用      9.12

 先日の一般質問の中で、ある部署の仕事ぶりを糾弾するものがありました。某議員は、正義漢よろしく部署の不作為を質し、答弁の部長さんは想定以上の追及に防戦一方。満足した某議員さんは、まじめにやっている人から見て不作為の部署が … 続きを読む

議員日誌434       緊急避難      9.10

 数日間降り続いた秋雨が思わぬ被害をもたらしました。鬼怒川の氾濫がおき、川島地区、船玉地区、関本地区で避難指示が出され400人もの非難があり、深刻な被害が生じました。 議員が集合するや、議会運営委員会、全員協議会が開催さ … 続きを読む

議員日誌433       イベント最終日      H27 9.6

   明野ひまわりフェスチバルの最終日は大変な人出でした。自動車の渋滞は数キロに及びました。テレビ報道があったようですが、改めてその威力を知りました。車のナンバーを見ますと千葉、練馬、習志野、春日部、県外の車が相当ありま … 続きを読む

議員日誌432    9月定例会       H27 9.4

   9月2日に初日を迎えた第3回定例会、本日は一般質問が行われました。今定例会の一般質問予定者は19人、6期を務める箱守議長が「これまでで最多人数」というほどの盛況ぶりです。議会は、発言する議員が多いほど活性 … 続きを読む

議員日誌431   安保法案・市民の会   H27 9.2

 昨日、アルテリオのセミナー室において、安保法案に関する市民の会の呼びかけ人会がありました。出席者は15人ほど。会の目的は、「平和憲法の精神を守り、安保法案の慎重審議を求める」ものかと思いましたが、もう少し「安保法案への … 続きを読む

議員日誌430    イベント混雑        H27 8.29

 本日の土曜日、イベントが混雑しました。朝一番で同友クラブ主催の「第30回・関東選抜しもだて学童野球大会」の開会式。例年猛暑の中の大会ですが、今年は小雨の降る肌寒い1日でした。64チーム参加の大型大会をよくも30回も開い … 続きを読む

議員日誌429    工業団地増設        H27 8.27

 本日の全員協議会において、筑西市の工業団地増設について報告がありました。企業誘致をするための工場用地確保のための増設です。場所は、つくば明野北部工業団地(ファナックがある工業団地)の東・北側、明野ゴルフ倶楽部の隣接地で … 続きを読む

議員日誌428     政府機関の地方移転        H27 8.20 

 新聞報道によれば、政府機関の地方移転の検討が本格化しているようです。地方創生の流れです。都道府県からの要望は今月末に締め切られるようですが、既に愛知県、岩手県が提出しており、京都府、徳島県が表明。我が茨城県は、検討中と … 続きを読む