議員日誌594   須藤市政の信任     H29 4.2

   本日17時をもって、筑西市長選挙立候補が締め切られ、結果、須藤茂現市長のみの立候補となり選挙戦なしに当選が決まりました。旧下館市からしても史上初の無投票再選だそうです。まさに須藤市政が信任されたということ … 続きを読む

議員日誌593   筑西市の観光資源     H29 3.28

 昨夜は大変冷えました。先週あれ程暖かかったのに。三寒四温とはよく言ったものです。桜のつぼみは身を固くしています。4月まで開花しないかもしれません。小学校の入学式にちょうど満開となるペースと思えばありがたいのかもしれませ … 続きを読む

議員日誌592  茨城クラフトフェア  H29 3.25

 茨城を冠したイベントですが、わが筑西市で開催されています。「クラフトフェア」というのは、芸術性の高い工芸品、美術品、洋服等の作家さんたちが、各ブースで展示販売する催しです。今年は3回目で、120を超えるブースが一堂に会 … 続きを読む

議員日誌591   中島西榎生線 開通    H29 3.22

   中島・西榎生(なかじま・にしよの)線が開通しました。筑西幹線道から一直線に山新前、市役所横を抜け、カーブしてアルテリオ交差点へつながります。つまり田園地帯からまっすぐに駅北中心市街に繋がったわけです。   … 続きを読む

議員日誌590   驚きのキャッシュカード方式   H29 3.20

 満60歳を過ぎますと、生命保険料が変動します。私の加入している保険はこれまでの補償内容を維持しますと、なんと保険料が2倍近くに跳ね上がります。 考えてみますと死亡保険金は40代のころより格段に少なくてもよいことに気付き … 続きを読む

議員日誌589      議会報告をアップしました  H29 3.20

小島信一がピックアップした内容です。総合版は、市発行の議会だよりをご覧くだi. 議会報告24号 H29 3月 

議員日誌588    卒業式    H29 3.10

10日も前の行事ですが、わが母校、下館南中学校の卒業式の様子です。 SNS環境不全で公開できませんでした。

議員日誌587     SNS再開 文明の不利器  H29 3.19

 SNS環境が異常を来たしてから20日が過ぎました。この間、私どもの事務所では、ほとんどインターネットが繋がりませんでした。原因がなかなか分からず、パソコン業者、NTTの技術者が何度も打ち合わせをしていました。SNSに関 … 続きを読む

議員日誌586  一般質問 ・・財政改革  H29 2.28

 筑西市公共施設白書なる資料が公開されています。それによれば今後40年間の公共施設及びインフラ(上下水、道路、橋梁)の更新費用総額は2100億円、1年あたり52億円必要とのことです。これまでの平均年額28億円の約2倍です … 続きを読む

議員日誌585   スピカ新議場    H29 2.22

 スピカビル本庁舎の新議場における定例会が開始されました。重厚な雰囲気のあった旧議場とは違って、近代的で明るい雰囲気があります。全体的に左右に広がっており、その分前後が詰まったせいか、傍聴席から議員の背中は手が届くようで … 続きを読む