-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
議員日誌623 ブランド化推進協議会 ① H29 7.12
正式名称は、筑西市農産物ブランド化推進協議会と言いますが、筑西市の豊かな農産物になにか物足りないもの、それはブランド力なのではないのか、というところから始まった協議会と考えてよいと思います。筑西ブランドの創造ということ … 続きを読む
議員日誌622 知事への要望 H29 7.9
経済土木委員長の「あて職」の一つですが、とても長い名前の期成同盟の要望活動があります。「主要地方道石岡筑西線整備促進期成同盟会」要望活動。要は上曽トンネル事業の助成の要望です。桜川市と石岡市が事業主体であり、筑西市は下 … 続きを読む
議員日誌621 西部メディカル工事現場視察 H29 7.5
市議会議員による西部メディカル(新中核病院)の工事現場視察会が開催されました。巨大なクレーン、広大なコンクリート面の地下ピット、巨大免振装置、どこまでも続く鉄筋むき出しの擁壁、大量の建設残土、圧倒されました。 説明によ … 続きを読む
小島信一の議会報告 H29 6月定例会
今年第2回(6月)定例会の内容をまとめました。 是非ご覧ください。 議会報告 H29 6月
議員日誌620 まちひとしごと創生有識者会議 H29 7.4
昨日本庁舎において「まちひとしごと創生有識者会議」が開催されました。筑西市では27年度末、「創生総合戦略」を作成しました。28年度の実績の評価の報告を受け進捗状況等に係る調査検証を行うものです。 実績評価は4つの基本 … 続きを読む
議員日誌619 委員長のあて職 H29 7.3
先の定例会において、経済土木委員長を拝命いたしました。6年間の議員生活の中で初めて常任委員会の長を経験します。私の抱負は、経済土木行政に対する先見性のある施策の提言を行うことです。そのために先進的な他市の視察、法令研修 … 続きを読む
議員日誌618 下館一心会 H29 6.29
私事ですが、27日、28日にかけ一泊二日の旅行に出かけました。地元金融機関・結城信用金庫では顧客の親睦会を各地域で組織しています。旧下館地区の親睦会を下館一心会と言います。此度は、この一心会の総会を兼ねた親睦旅行でした … 続きを読む
議員日誌617 議会の矜持 H29 6.24
昨日、今定例会の最終日、採決がありました。私は十分審議のうえ、賛成討論を行い評決いたしました。全議案賛成です。ところが追加議案が提出されました。西部メディカルセンターに設置する医療機器の入札案件です。MRIの落札価格は … 続きを読む
議員日誌616 常任委員会② 寄付100万円! H29 6.20
本日は福祉文教委員会が開催され、保険福祉部、教育委員会所管の議案が審議されました。教育資材の購入費100万円が補正予算として挙がっていましたが、その財源はなんと民間企業(関東道路)さんからの寄付ということです。貴重な財 … 続きを読む
議員日誌615 定例会終盤 常任委員会① H29 6.19
6月定例会も終盤になりました。議案上程、一般質問、議案質疑、そして本日から3日間、常任委員会の日程です。19日は総務企画委員会。私は傍聴のみの立場でしたが、大変参考になりました。 29年度の補正予算審議中、自主防災組 … 続きを読む