-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
議員日誌675 市水道事業② H30 1.24
健全経営となっている筑西市水道事業ですが、前稿にも触れた通り、いくつかの課題もあります。水源についてはすでに触れました。水道施設は大まかに、浄水・配水施設と管路に分類できます。筑西市の浄水・配水施設は耐用年数の60年 … 続きを読む
議員日誌674 市水道事業 H30 1.20
筑西市の水道事業の概要は、1日平均で21,000㎥の飲用水を市民に供給していますが、この水量を9か所の浄水場(正確には21本の深井戸による揚水と県からの供給)で配水しています。給水戸数は約30000戸。配水管は960キ … 続きを読む
議員日誌673 恩義忘れず H30 1.17
元市議会議長の塩沢哲男氏の通夜が執り行われました。多くの方がお悔みに来場していました。現役時代の氏を知る人は、皆、彼の清廉潔白な性格、そして市政に対する情熱を讃えます。現役を引退してからもまっすぐな気持ちで政治に取り組 … 続きを読む
議員日誌672 賀詞交歓会 H30 1.10
筑西市の賀詞交歓会の様子。各界の代表者、署名人等800人が一堂に会しました。恒例ですが、今年初めての試みもありました。地元産のお酒、飲料を使った乾杯!!。先に成立した乾杯条例の実践です。アトラクション … 続きを読む
議員日誌671 消防出初式 H30 1.7
新年1月7日、恒例となっています消防出初式が開催されました。写真の通り、660名の団員、43両の消防車(ポンプ車)が屋外で一堂に集合します。ところで、近隣の市町村ではこれほどの規模で出初式を屋外で式 … 続きを読む
議員日誌670 謹賀新年 H30 1.6
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今年の正月は例年になく穏やかです。元日、晴天に恵まれ、大宝神社への初詣も素晴らしいものでした。近年、この神社の初詣客は増えているのでしょうか、参道には … 続きを読む
議員日誌669 常総線枕木交換工事 H29 12.27
私の朝のジョギングコースに常総線の踏切があります。先日、コンクリート製の枕木が線路脇に延々と並んでいました。珍しいというか貴重な光景でした。老朽化した枕木の交換、木製から鉄筋コンクリート製に変わるのですから安全性が高ま … 続きを読む
議員日誌668 国道50号4車線化工事 H29 12.25
先日、川島地区の鬼怒川橋をくぐった時、川島橋の拡幅工事に気付きました。鉄筋コンクリートの橋げたを建設していたのです。注意して国道50号川島地区沿線を見てみますと、ケーズデンキ辺りの拡幅工事も行われています。国道50号の … 続きを読む
議員日誌667 師走後半 H29 12.21
12月定例会の後のスケジュールは正に駆け足。市議会優先ですので私事はすべて後半に回しています。そのしわ寄せは当然激しく襲ってきます。暮れのご挨拶、忘年会3件、妻の病院は丸1日、仕事の打ち合わせ数件、寺の護摩法要、目が回 … 続きを読む
議会報告 29年 12月定例会
議会報告27号 H29 12月 今定例会の概要を報告いたします。ぜひご覧ください。
