議員日誌944    定例会閉会 令3 6/18

 6月定例会が閉会となりました。コロナ禍での議会となり、アクリル板の仕切り、マスク着用が常態となり、各議員、執行部の質問・答弁が非常に聞きづらい会議という印象が強く残った定例会でした。  今定例会では新型コロナ関連の補正 … 続きを読む

議員日誌943 補正予算②コロナ禍における子育て支援対策 令3 6/17

 今定例会の補正予算に、「一人親世帯臨時特別給付金事業」「子育て世帯生活支援特別給付金事業」があります。その概要は、新型コロナ感染症が長期化する中、低所得の子育て世帯に対し、1児童当たり5万円を給付するものです。市内の児 … 続きを読む

議員日誌942  補正予算―コロナ禍における経済対策   令和3 6/16

 今定例会に補正予算議案が上程されています。我々、経済土木委員会付託としてプレミアム商品券発行事業があります。本日説明を受けました。 商品券の概要は、1組で1万円分使える商品券を、5000円で購入できるというもの。ただし … 続きを読む

議員日誌941  中学校のプール整備   令和3 6/11

 今定例会に、協和中学校のプール整備工事の入札案件が議案として上程されています。筑西市においては、全小学校、中学校にプールが整備されていますが、多くのプールはかなり年数が経ち傷んでいます。そこで、小学校のプールは使用をや … 続きを読む

議員日誌940 コロナワクチン集団接種INスピカビル  令和3年 6/9

 筑西市でも、コロナワクチン接種が始まっています。本日のスピカビル地下一階では集団接種が行われていました。今のところ、予約を済ませた人だけがその対象です。5月25日以降に75歳以上の方、6月1日以降に65歳以上の方が予約 … 続きを読む

議員日誌938  6月定例会招集  令和3年 6/2

   6月定例会(令和3年 第二回定例会)が招集されました。今定例会では冒頭、重要な日程が組まれていました。 ① 議員に対する永年勤続表彰 私も、全国市議会議長会の10年表彰をいただきました。大変光栄に思います … 続きを読む

議員日誌937  6月定例会日程決定  令和3年 5/30

   6月定例会(令和3年 第二回定例会)の日程が決まりました。6月2日開会、6月18日採決。一般質問は6月4日より6月10まで5日間。議案質疑は11日のみ。議員一人の持ち時間はコロナ対策として30分に短縮。 私の一般質 … 続きを読む

議員日誌936  歓迎―公共施設の休館規定の見直し  令和3年 5/17 

 筑西市は、新たに「公共施設休館の判断基準」を設け、これまで茨城県から「感染拡大市町村指定(1週間で10万人当たり15人)」を受けた場合自動的に休館としていた方針を改めました。まず、一律休館とするレベルは      1  … 続きを読む

議員日誌935  指定の解除  令和3年 5/13 

 本日を持って、感染拡大市指定が解除となりました。まずは一息つけるつけるといったところでしょうか。もちろん全国的に見ればコロナ感染は収まっていません。緊急事態宣言も延長され、追加の県もある現状です。決して楽観できるもので … 続きを読む

議員日誌934  感染拡大市指定の対策  令和3年 5/8

   筑西市は、先月新型コロナ感染拡大市に指定されてから二つの大きな対策を取りました。市内公共施設の利用中止と飲食店の営業時間短縮要請です。ここでは公共施設の利用中止について触れてみます。   茨城県では今年1 … 続きを読む