-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
議員日誌7 定例会最終日(6月20日)
本日最終日。議長が開会を宣し、議事日程を告げます。全議案(本定例会は4議案)を一括上程し、各常任委員会(総務企画、福祉文教、経済土木)の審査報告を求めます。各委員長は壇上にて其々の報告を読み上げます。議長は質疑を議場に … 続きを読む
議員日誌6 常任委員会
私の配属委員会は、総務企画委員会です。議会が開催される前に会派代表者会議等で決定しています。ここでは、付託された請願、議案を集中して審議します。此度の議会では、請願2件、議案2件(条例関連1件、補正予算1件)ですが、補 … 続きを読む
議員活動5 議案質疑
定例会初日に執行部より議案説明がありましたが、これに対する質問が議案質疑です。此度の議会では人事案件が9件で殆ど問題なく、質疑対象は4議案のみでした。そのうち補正予算が1議案あり、約1億4600万の追加支出です。 議 … 続きを読む
議員日誌4 一般質問
6月10日、一般質問初日です。今議会の一般質問希望者は15名で近年最多と言うことです。新人議員4名が名乗りを上げましたので当然です。10、13,14日の3日間に渡って行われます。私は、地域振興をテーマに「突出した人口減 … 続きを読む
議員日誌3 初日6月8日
定例会が開催されました。新議長堀江謙一氏の元、開会が宣言され、議会運営委員長から日程が発表されます。大まかな流れは臨時会と同じです。まず、市長挨拶、これは市政一般の状況報告的なものです。国会の施政方針演説に近いものです … 続きを読む
議員日誌2 定例会準備5月29日
5月下旬、議会事務局より定例会の議案資料が届きました。6月8日定例会が招集されます。 一般質問の通告を6月1日、2日の両日行うので、予定するものは必ず済ませるようにと案内がありました。議員が、議場で、市政全般について自 … 続きを読む
議員日誌1 「臨時議会」
当選証書の受け取りは開票翌日の4月25日。当選証書と市議会の資料-22年度会議録、市議会議員ハンドブック、23年度予算書が手渡されました。5月2日に会派届、6日に会派代表者による打ち合わせ、13日に議員協議会。日程は淡 … 続きを読む
活動日誌の予告
5月より 「筑西市議会議員 小島信一の活動日誌」 をアップしていきます。引き続きご支援お願い致します。
活動日誌34 ご挨拶
多くのご支援を頂き、誠にありがとうございました。お陰をもちまして、予想外の好成績となりました。さまざまな艱難辛苦がありました。大地震までありました。戦い抜くことができたのは、後援会、親族、家族、ボランティアの皆さんが、 … 続きを読む
活動日誌33 選挙活動終了
23日、選挙活動最後の日。意外に平常心であることを自覚しました。最後の1日を思う存分遊説しようと気持ちを引き締めました。遊説の段取りを戦略的に組んでくれたのはY・佐藤氏。影の参謀です。 他陣営は、市街地で遊説合戦の様 … 続きを読む