議員日誌82   卒業式

 筑西市では、小・中学校の卒業式は、それぞれの学区内居住の議員を来賓として招待しています。私は、3月12日に下館南中学校、3月21日に太田小学校の卒業式に出席致しました。どちらも我が母校ですので、思いもひとしおですが、小 … 続きを読む

議員日誌81     被災地視察-①

 3月議会が終了するや、筑政会全員で岩手県宮古市の被災地視察に赴きました。3.11から丸1年を経過して、復興はどの程度進んでいるか、当時の行政の対応に反省すべき点はなかったか、我われの防災計画、今後の支援のあり方を検討す … 続きを読む

議員日誌80     3月議会終了

 2日間の予算特別委員会を経て、3月議会の最終日を迎えました。各常任委員会の委員長報告がなされ、反対討論、賛成討論、採決が行われました。1議案を除いて原案通り可決です。  今議会の特徴は、まず、23年度の50億近い補正予 … 続きを読む

議員日誌79  常任委員会

 朝9時より常任委員会が開催されました。私の所属する総務企画委員会ではこれまでの尾木委員長から赤城委員長へバトンタッチです。百目鬼副議長の逝去を受けて副議長に尾木議員が選出され、それに伴う委員長の改選がありました。  最 … 続きを読む

議員日誌78  3月一般質問

 本日4回目の一般質問を致しました。此度のテーマは、これまで私がブログで主張してきました新筑西市の都市構想と重要公共施設のあり方についてです。質問と答弁の概要は後日ブログでお知らせします。  3月議会では、何と前会に続き … 続きを読む

議員日誌77  3月議会開会

 本日、3月議会が開会となりました。閏年の2月29日でしたが生憎、雪にたたられ不穏な幕開けでしょうか。今議会の提出議案は大量です。新年度の予算案に先立ち今年度の補正予算が相当量あります。執行部の議案説明が午後5時20分ま … 続きを読む

議員日誌76   「まちづくり懇談会」に参加

 昨日七夕会議の「まちづくり懇談会」に参加させていただきました。七夕会議は、筑西市市民団体として登録されており、旧下館地区の有識者、文化人、事業者の有志が筑西市の地域振興、文芸振興について意見交換する集まりです。皆さん大 … 続きを読む

議員日誌75      次年度予算が内示

 2月23日、全員協議会室において次年度予算の内示がありました。資料配布と説明が同日に行われるのですが、ボリュームから言って当日配って理解できるものではありません。しかしながら従来この方法が取られてきたようで他の議員から … 続きを読む

議員日誌74   惜しい人を

 昨日、同会派議員の百目鬼氏の訃報が入りました。数日前まで元気でおられましたので信じられないことです。脳幹出血ということで自治医科大の医療スタッフも手の打ちようがなかったのでしょう。  百目鬼氏は非常に市政に熱心な方で、 … 続きを読む

議員日誌73   議員研修

 先日(2月8日)、市議会議長会主催の議員研修会に参加いたしました。全県下の市議会から数名ずつ参加するもので、我が筑西市では2名が参加いたしました。(私と石島議員)此度のテーマは「県内建物の耐震化について」です。私が興味 … 続きを読む