-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
議員日誌107 市民アンケート特別委員会②
委員長泣かせの市民アンケート特別委員会が、混迷しています。意見が収斂しません。スピカビルと市役所本庁舎に関する意見が錯綜しています。設問 14(市役所本庁舎をどうすべきか、改修か、スピカ移転か、建て替えか)について、 … 続きを読む
議員日誌106 土浦ウララビル 市が購入
新聞報道によれば、土浦市は駅前ウララビル(イトウヨーカドー土浦店がキーテナントとして入っている)の購入を決定したようです。会見で土浦市長は「駅前の雑居ビル化を避けると同時に、市の玄関口に相応しい機能の導入を図るには、市 … 続きを読む
議員日誌104 中核病院・知事への要望書
筑西市は、単独で新中核病院建設を推進することになったため、筑西市議会として県知事に地域医療再生計画変更要望書を提出に、市議全員で県庁へ赴きました。知事との面会の席にはテレビの報道機関も詰めており、関心の高さがうかがえま … 続きを読む
議員日誌104 市民アンケート特別委
本日午前10時より、市民アンケート特別委員会が開かれました。最大の問題は、本庁舎とスピカビルに関する事項。本庁舎の改修派とスピカ移転派の綱引きの様相です。具体的には、問14で本庁舎の整備について選択質問していますが、そ … 続きを読む
議員日誌103 議会報告1周年
議員初議会から早1年、6月議会が終了し、本日議会報告5号を支援者の皆さんにお配り致しました。より多くの市民の皆様に議会内容の報告と自分なりの考えを伝えようと続けてまいりました。議員の務めと自覚しております。理想は全市民 … 続きを読む
議員日誌102 新中核病院推進特別委員会
これまで桜川市議会を刺激しないよう、開催を延期してきた本特別委員会ですが、桜川市計画撤退の知らせを受け急遽開かれました。筑西市の議員は殆どが推進派のようで、たとえ筑西市単独であろうが新中核病院建設を成し遂げる意気込みで … 続きを読む
議員日誌101 落札率99%は問題か
学校関係の公共工事の入札について、M議員から一般質問で、落札率99%のものや98%以上の入札が数件見られるが、発注者として市の所見を求める質問がありました。担当部長は、電子入札の結果であるので、落札率については申し上げ … 続きを読む
議員日誌100 新中核病院の行方
議会閉会間際に、桜川市議会が新中核病院議案を否決したというニュースが入りました。桜川市議会において昨年11月の臨時議会で関連予算が否決されて依頼、この計画には暗雲が漂っていました。12月、3月にも上程され否決された議案 … 続きを読む
議員日誌99 市民アンケートとスピカビル②
~ 一般質問から ~ 6.8の一般質問の中で、私は、スピカビルの活性化を問いましたが、市長は「民間の利用による活性化が望ましい」と答弁しました。自分の考えとしては市役所本庁舎としてではなく、本来 … 続きを読む
議員日誌98 市民アンケートとスピカビル①
吉澤市長の1期目の最後の年度になりますが、選挙公約であった「スピカビルによる駅前の賑わいと街中の活性化」が宙に浮いています。昨年9月の民間売却議案と3支所への分庁舎議案が否決され、その後議会から市役所本庁舎をスピカビル … 続きを読む