議員日誌351    道路修理     H27 1.7

     最近少なくなりましたが、市民からの依頼に道路修理があります。確かに生活道路に穴が開いていたり、舗装がはがれてぬかるんでいれば、市に修理をお願いしたいものです。複数の住民からの要請で自治会が依 … 続きを読む

議員日誌350    筑西パッシング道路        H27 1.6

 工事中の筑西幹線道の一部(一本松・茂田線)から東向きに撮りました。筑波の紫峰が実に見事に映ります。この道路が完成したら、筑波嶺(つくばね)通りとでも命名したらどうでしょうか。しかし、この幹線の沿道は現在のところ田園地帯 … 続きを読む

議員日誌349      謹賀新年      H27 1.3 

        私事ですが、暮れ押し詰まって孫がインフルエンザにかかったのが災いし、息子一家では母子4人が次々と感染し、病み上がりの正月となりました。例年元旦には家族で初詣をするのですが、今年は私達夫 … 続きを読む

議員日誌348    年の瀬       H26 12.30

                                   &nbsp … 続きを読む

議員日誌347    事   故       H26 12.24

 事務所で仕事の打ち合わせをしていますと、何やら異様なにおい。プラスチックが燃えているような感じ。はっとして奥の部屋に入るとストーブの上で電卓が燃えています。私が電卓に気付かずストーブに火をつけてしまったようです。同じよ … 続きを読む

議員日誌346      忘年会        H26 12.22

 毎年、ご近所の忘年会を開いています。ご近所と言ってもメンバーが決まっており増やすことも減らすこともしません。7軒で夫婦参加が基本。何十年も続けているのですが、今年は誰からも声がかかりません。もしやと思い去年の幹事に尋ね … 続きを読む

議員日誌345     師走選挙を超えて H26 12.17

  議会報告15号  26年 12月  をアップしました。    12月に入り、県議会議員そして衆議院議員選挙がありまして、落ち着かない毎日でした。市議会議員が自分以外の選挙に力を入れる場合、殆どが自 … 続きを読む

議員日誌344     議員提出議案ー慰安婦問題   H26 12.12

 「慰安婦問題」に関する適切な対応を求める意見書を国へ出そうという議案が上程され可決されました。市議会が扱うにしては大きすぎる思いもありましたが、私も賛成いたしました。  この問題は、朝日新聞の謝罪、その後の同新聞社に対 … 続きを読む

議員日誌343     定例会終了         H26 12.10

 昨日、平成26年第4回(12月)定例会が閉会いたしました。全議案が可決され特に波乱の無い採決でした。一般質問、議案質疑で取りざたされた市民病院への一般会計からの繰り出し金、これが8億円を超える事態に関心が高まりましたが … 続きを読む

議員日誌342      行政行為の根拠          H26 12.5

   公権力の行使である行政行為、特に許可権限にかかわることは、明文規定によるばかりではなく、上位行政庁の指導、判例、実績実例が重要です。時間経過とともに、行政行為に不都合が生じ、いくつかの不合理な現実が起きた … 続きを読む