-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
議員日誌371 新中核病院情報 H27 3.4
先日、19回目の新中核病院建設特別委員会が開かれ、執行部からの進捗状況報告がありました。議員としては、1.15合意の後のプロフェッショナルによる協議会の開催に関する情報を待っていたのですが、協議会の形がこれまでの説明か … 続きを読む
議員日誌370 お宝写真 H27 3.3
母の一周忌に親族が持ち出した写真。後列左から3人目の女性が母でその隣が父です。 私の身内でない限り上記写真には何の感情もわかないでしょうが、実は50年前に撮った、母の実家(佐藤家)の一族の写真です。私の祖父母を中心 … 続きを読む
議員日誌369 地方創生とマスタープラン H27 3.2
12月の定例会の一般質問で、ある議員が玉戸駅近くのベッドタウンや、新工業団地の可能性を質しましたが、執行部答弁は、すべて否定しています。理由は、調整区域であり都市計画マスタープランにない、農地法の縛りがあるということ … 続きを読む
議員日誌368 一周忌 H27 2.28
本日は、亡母の一周忌の法要でした。三月定例会の会期中、四月統一選挙前ということで、あまり準備に手間を掛けられませんでした。母には申し訳なく思っていましたが、姉妹たちからは労いの言葉があり、招いた友人からは「他と比べて遜 … 続きを読む
議員日誌367 市民病院の継続 H27 2.27
本日、一般質問を行いました。市長の政治姿勢として、今後の市民病院のあり方と地方創生に関して都市計画マスタープランへの考えを問いました。 市民病院に関してはこれまで多くの議員が質問してこられました。、新中核病院建設が遅 … 続きを読む
議員日誌366 一般質問通告 H27 2.18
3月議会(27年第1回定例会)が近づき、予算内示会を経て、一般質問の通告となりました。私は、今月27日、午後1時に割り当てられました。 (1) 市長の政治姿勢について ①市民病院の … 続きを読む
議員日誌365 議会改革特別委ー終結 2.17
昨年11.2 市民懇談会の様子 25年秋から開始し21回に及ぶ議会改革特別委員会が終結しました。議会基本条例案の策定をゴールとしたものです。議会運営及び議員活動の原則から議会と市長との関係、委員会、議員 … 続きを読む
議員日誌364 市ホームページの検索 H27 2.15
先日新聞報道で、筑西市では「まち・ひと・しごと創生本部」を設置し、「筑西市人口減少ビジョン」「筑西市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定する、とありました。ビジョン、総合戦略を策定しなければならないこ … 続きを読む
議員日誌363 市政報告会 H27 2.14
市政報告会のお知らせのため、地元後援会の皆さんに声をかけに出かけましたが、北風の凄さに驚きました。自転車で回ったのですが、押し返され進むことができないときがありました。 夜6時からの報告会でしたが、約50名の支 … 続きを読む
議員日誌362 花粉前線 H27 2.12
晴れた日が続きまして、本日は気温も上がりました。午後、仕事中にわけもなくくしゃみがこみ上げ、目がごそごそし、鼻の奥が痛みます。今年もついに花粉前線が到来したようです。1年で、一番嫌な季節です。 夜、7時から南中学 … 続きを読む