-
活動日誌
過去の活動日誌
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
議員日誌168 3月議会終了 H25 3.13
議会最終日、全議案の評決を行い3月定例会は終了しました。25年度予算案を含め36議案を審議、内容の濃い定例会でした。恒例の、議会終了後の議員と執行部の懇親会では、冒頭の市長挨拶、議長挨拶、教育長の締めの挨拶では、それぞ … 続きを読む
議員日誌167 真壁医師会と新中核病院 H25 3.12
先日(10日)、新中核病院・地域医療に関して、真壁医師会の落合先生の講演がありました。これまでも行政が協力した医師会主催のシンポジウムが2度ほどありましたが、協和中央病院との再編統合案がでてから、筑西市と医師会の歩調が … 続きを読む
議員日誌 166 予算特別委員会 H25 3.11
予算特別委員会の2日目です。早いもので、東日本大震災から丸2年が経過しました。午後2時44分、犠牲者のご冥福を祈り黙祷を捧げました。私は、当時、市議会議員選挙準備真っ最中でしたが、他の議員さんは同じく予算審議中だったそ … 続きを読む
議員日誌165 住所表示の変更請願
今議会に、旧下館地区自治会から、住所の表示の変更を求める請願が提出されました。旧下館地区の一部では、その住所の表示が、筑西市甲OOO番地というように、あたかも大字が甲、乙、丙であるような表記がなされています。地元の方た … 続きを読む
議員日誌164 一般質問①
今議会の一般質問では、新中核病院に関するものが最も多くなっています。16人中11人が質問します。市民の関心が最も高い問題ですので当然です。しかし、何度答弁を聞いても、3病院の統合再編によって新中核病院が本当にできるのか … 続きを読む
議員日誌163 3月議会始まる
平成25年第1回(3月議会)が始まりました。何故か議会の回数は年度を使いません。3月は来年度の予算審議がメインです。此度の注目点は本庁舎の耐震改修予算の扱いです。 本庁舎については、22年に行われた耐震診断で補強が求 … 続きを読む
議員日誌162 早春の行楽
先週の日曜日、友人のご夫婦と昼食を一緒に、ということで真壁のひな祭り会場に向かいました。先日、テレビでも取り上げているほど話題のスポットです。お昼時は人出が多く、会場近くの駐車場は満車でした。私の妻は車椅子ですので、そ … 続きを読む
議員日誌161 継続審議は妥当
既にお伝えしましたが、本日は新中核病院に関する補正予算のための臨時議会が開かれました。県が提案した新・新提案―3病院再編統合案を推進するための基本計画を作成する費用を予算化するものです。基本的に筑西市議会は中核病院建設 … 続きを読む
議員日誌160 東京通勤圏
本日の新聞報道に、地下鉄有楽町線の延長鉄道が我が県西地区に延びるかもしれないとありました。東京直結鉄道と呼ばれているようです。「東京直結鉄道茨城県誘致促進協議会」を設立し、現在、運輸政策審議会答申において千葉県野田市ま … 続きを読む
議員日誌159 中核病院の新・新枠組み
本日の新中核病院建設推進特別委員会において、執行部より新情報がもたらされました。県より新たな提案、これまでの市民病院と協和中央病院との統合計画に県西総合病院を加えること、つまり3病院の再編統合案がしめされました。とにか … 続きを読む